雑記帳

ようこそ わが家へー前編ー

このエントリーをはてなブックマークに追加

一昨日から東京に来ています。
新宿区神楽坂近くのアートスペース「Bienvenue chez nous」にてステンドグラスの展示作業をしています。

5月1日にオープンしたばかりのこのスペースは、フランス製のアンチックな家具に囲まれ、フランスの絵画が壁を飾り、時にフランス語が飛び交って、パリのアパルトマンに居るのかと錯覚するほどです。
小さな空間ですが、ギャラリーやコンサート会場として、またフランス語教室や料理など各種講習会を開いたり、集まってお茶を飲んだりと幅広く多目的に活用する予定です。
ギャラリーの第一回企画展として、僕のステンドグラス展を開催していただくことになりました。

オーナーの松谷芙美さんとは、30数年前、夏期講習のために出かけた南フランスのニース大学キャンパスで出会いました。
なあんて言うとちょっと格好良さ気ですが、そのころ金のなかった僕が学食のチケットを安く手に入れようと食堂入り口で待ち構えていたとき、最初にやってきたのが芙美さんでした。
(夏期講習の学生と正規の学生とでは、チケットの価格が倍も違うのです。当時、正規の学生用チケットは一枚200円くらいでした。因みに、フランスの学食はどこでもスープからデザートまで揃って、しかも選択可能なフレンチのコースでしたが、その中でもニース大学の学食は格別に立派でした)

それ以来芙美さんとは、パリで再会し、僕の帰国後日本で偶然にも出会い、新婚旅行中パリでまたまた出くわして、今年東京でギャラリーを捜していたら、芙美さんが20年ぶりに帰国してギャラリーを開くということで、よほど縁があるらしいのです。

ステンドグラス Bienvenue ようこそ わが家へ急な話で時間がなく、新作は1点しかつくれませんでした。
タイトルは「Bienvenue」、英語のWelcomeに相当するフランス語です。
スペースの入り口に常設され、訪れる人を明るく優しく暖かく出迎えるためにデザインしました。

何と読んだらよいのかわからないスペースの名称にある”chez nous”は”わが家へ”という意味ですから、”ようこそ わが家へ”というのが日本語の意味です。
「読み仮名を付けたら?」と僕は芙美さんに進言したのですが、「カタカナ読みのフランス語を聞くとゾッとする」ということで即座に却下、長い間パリでフランス語を教えてきた芙美さんにはこだわりがあるのです。
内緒で教えますが、「ビアンヴニュ シェヌー」と読みます。
勇気のある方は、展覧会を見に来て発音してみましょう。

展覧会の詳細は、展覧会ページへ。
   https://st-glass.jp/topics/20100512

このエントリーをはてなブックマークに追加