雑記帳

ボザール工房では、”夏期講習”が近年夏の恒例行事となっていますが、色々と忙しかったもので今年は準備が遅れています。 まずは課題を考えて、手本 になる作品を作らなければなりません。 課題は決めました。”線”を描く勉強をしようと思います。 ステ... もっと見る

夏の色

15,16日の連休は、展覧会の搬入のため函館へ行ってきました。 江別市からは片道300kmの長い道のりですが、最近は途中に寄るところができて、あまり長さを感じなくなりました。 以前にも紹介いたしましたニセコの「羊蹄グリーンビジネス株式会社」... もっと見る

ボザール工房があるJR江別駅近辺は、現在「やきもの市」で賑わっています。   毎年7月の第二土曜日曜に開催されて、今年で24回目です。 第一回目は、公民館の前で10店ほどが店を出し来場者がちらほらという小さな町内会のお祭りでしたが... もっと見る

今年も行ってきました。 札幌平岡高校学校祭です。 この学校では創立当初より、ステンドグラス制作が学校祭学級対抗コンテストの種目のひとつになっており、数年前から審査員として呼んでいただいてます。 <過去の関連ブログ> 2010年 「芸術から学... もっと見る

前回我が家の不思議なマーガレットについて書きましたが、どうやらその花はマーガレットではなかったようです。 ボザール教室の生徒さんに花に詳しい女性がおりまして、教えてもらいました。 我が家の、というよりそこらに咲いてるマーガレット風の花は、ほ... もっと見る

北海道ではマーガレットが咲き誇る季節です。 我が家の庭にも マーガレットの群生する一画がありますが、今年はちょっと不思議なことが起こりました。 我が家は道路から1mほど高くした盛り土の上に建っており、庭は裏と左横にあります。駐車場は道路に面... もっと見る

やられました。 普段デザイン室の窓にはレースのカーテンが引いてあるのですが、そのときは何故かカーテンを開いたままで仕事をしていて、「ビシャッ!」という音に驚き顔を上げると、目の前の窓ガラスに卵の白身のようなどろどろの白い物質が三箇所にだらり... もっと見る

札幌では、先月22日から10日間ほどにわたって「第55回さっぽろライラックまつり」が開催されましたが、生憎の寒さで会場ではほとんど開花していなかったということです。 ボザール工房のライラックも一昨日からやっと蕾が開き始めました。 一度は死ん... もっと見る

以前からお付き合いいただいております「(有)山忠ノサカ製作所」のご紹介で、家具の会社「(有)澪(MIO)工房」にお邪魔しました。 場所は札幌市白石区、山忠ノサカ製作所の真向かいに澪工房のギャラリーがあります。   ギャラリーには、... もっと見る

セラミックアートセンターを出て再び46号線に戻ると、はす向かいに小さな森が見えます。 街中の公園程度の広さですが、大きな木が林立し鬱蒼として おり、遠くからの眺めはまるでトトロが住む森のようです。   ここは「千古園」という公園で... もっと見る

北海道開拓時代の先人たちの苦労に思いを馳せつつも、コーヒーでも飲んで一休みしようかと近くのセラミックアートセンターへ。 セラミックアートセンターは、やきものに関する展示や創作、情報交換などの活動を目的とする江別市の施設です。 僕が札幌から江... もっと見る

野幌原始林からの帰り道、道道46号線に面して野幌神社があります。 明治23年(1890年)5月初旬、新潟県からの移民518名がこの界隈に入植し、翌年この場所を神社地と定め神標を建てました。   境内にある桜の木はまだ芽吹いたばかり... もっと見る

久しぶりに青空が広がり、暖かい空気の流れる気持ちのよい朝でした。 デザインを 一点仕上げなければいけなかったのですが、まずは散歩に出かけることにしました。その日の行動を朝考えて自分ひとりで決められる幸せ、「自由業で良かったあ~」と思う瞬間で... もっと見る

前回は”27年前の自分”について書きましたが、偶然にもその直後、”28年前の自分”の仕事に再会しました。 「歳をとると昔話が多くなって困ったもんだ」という声が聞こえてきそうです。しかし、自分の仕事をデータ化して解説と共に残しておきたいという... もっと見る

「トドまってはいけない~Part10~」展が昨日終了しました。 この展覧会では毎回新しい出会いがありますが、今回僕が出会ったのは27年前の自分でした。                                             ... もっと見る